76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-02号

当区の支援体制日本のよさを生かした自治体サービスの模範となれるよう、また、一人でも多くの避難民世田谷で穏やかな生活を送れるよう、今後どのように支援継続、強化していくのか伺います。  一方で、世田谷に住む外国人生活を長期的に支援するためには、ボランティア育成も欠かせません。当区には、様々な国の言葉を習得し、また他国の文化に関心を持つ方々が大勢います。

青梅市議会 2022-06-13 06月13日-02号

平成28年1月から、本人確認のための身分証明書自治体サービス、e-Tax等電子証明書利用した電子申請等、様々なサービス利用できるマイナンバーカード交付が開始されました。マイナポイントの第2弾も開始され、健康保険証としての利用申込みをすると7500円相当ポイントが付与され、公金受取口座の登録を行うと、これも7500円相当ポイントが付与されます。

稲城市議会 2022-03-28 令和4年第1回定例会(第8号) 本文 開催日: 2022-03-28

そして、ごみの回収や処分は自治体基本業務の一つであり、当然の自治体サービスとして、無料での実施を求めます。  そのほかには、都市計画マスタープランの改定に当たっては、都市計画マスタープランに沿った土地利用や、住民の意見を尊重したまちづくりを進めるために、開発事業事前情報提供手続明確化市民参加などを定めたまちづくり条例の制定に向けた検討を進めることを求めます。  

日野市議会 2021-11-25 令和3年第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021-11-25

加えて、このコロナ禍まちづくり部門においてもデジタル化が進んでおり、市役所窓口に訪れなくても自治体サービスを受けられる仕組みが整備されつつあります。その中でも道路課が進める仕組みについて、道路の陥没など、いわゆる公共物補修要望市民からスマートフォンを通じて受け付ける仕組みが、補正予算の審議も既に可決し、運用開始に向け、準備が進められております。

足立区議会 2021-09-24 令和 3年 第3回 定例会−09月24日-02号

第二次報告では、人口縮減時代のパラダイムへの転換が必要として、AI活用で、従来の半分の職員で運営できる自治体自治体サービス標準化共通化を打ち出しています。この検討会は、財界人は多数参加し、自治体関係者がメンバーから外される中、「国イコール親会社市町村イコール支店」という上意下達の企業構造論からの誤認など、住民自治に対する根本的な視点が欠落しています。このことについてどう考えるか。  

世田谷区議会 2020-10-05 令和 2年  9月 決算特別委員会-10月05日-04号

本人確認のための写真つき身分証明書として利用できるほか、自治体サービス、eTaxなどの電子証明利用した電子申請など、様々なサービスにも御利用いただけます。  国は、マイナンバー制度マイナンバーカード社会基盤として、行政効率化、国民の利便性の向上、公平公正な社会実現を目的として、マイナンバーカードの普及と利活用促進を進めております。

練馬区議会 2019-12-04 12月04日-04号

また、他区では委託事業での大量の離職者により、自治体サービス継続性安定性が損なわれる事態が起きております。練馬区も他区同様、引き続き今後も事業の多くを外部化する意向を示していますが、最終的に責任を負う立場として、すべて民間任せでは適切ではないと考えます。その点につき、区はどのように考えているのか。また、現在講じ、あるいは講じようとしている対策についてお伺いをいたします。 

台東区議会 2017-03-03 平成29年 3月企画総務委員会-03月03日-01号

1つ、本編の中で10ページのところに、今回のこの情報化推進計画を策定していくに当たって、やはり自治体サービスクラウド使用による効果的・効率的利用促進ということがうたわれています。やはり今後、きのうも報告いただきましたように介護ボランティア制度ですとか、あと、図書館利用カードですとか、先々は母子手帳電算化とかいうことも考えられます。

台東区議会 2016-12-15 平成28年12月企画総務委員会-12月15日-01号

検討する必要があるというところまでは慎重な書き方だなということでいいんですけれど、例えばその上にマイナンバーカードマイキー部分活用した、公共施設自治体ポイントなどの自治体サービスクラウド使用による効果的・効率的利用促進当該ポイント商店街等での利用促進等と、これは多分国のところの引き写しなんでね、区が本気でこのように思っているとは思わないんですが。  

日の出町議会 2016-12-13 平成28年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2016-12-13

交付基準の180度転換によって自治体サービス価値基準もこれまでとは大きく変わっていくことになります。  今過疎の中山間地では、業務民間委託とは正反対の事態が起きています。一例として、ガソリンスタンドの運営に公が乗り出すケースが挙げられます。経営存続に必要なスケールメリットが確保できず、タンクの取替などの設置更新のタイミングにあわせて撤退をする事業所が相次いでいるためです。

千代田区議会 2016-10-06 平成28年予算・決算特別委員会地域保健福祉分科会 本文 開催日: 2016-10-06

国が今考えているのが、マイナンバーカードの、そのICチップマイキーと呼ばれているところに、公共施設利用とか、自治体ポイント自治体サービスのそういう利用ができる、そういうものをぜひ実現、そういう効果的なものから商店街での利用促進につなげられないかどうかというところを、この7月から部会を設けて検討を進めているところでございます。

世田谷区議会 2016-05-26 平成28年  5月 福祉保健常任委員会-05月26日-01号

自治体サービスと言われている部分のところで、公的な機関としての一定線の歯どめをしないと、民を活用するにしても、では、市場原理に任せるという形にした瞬間に、当然サービスを受けられない方が出てくることも考えられますし、また、その部分市場原理だけでやりますと、当然利用者に公平に行き渡るかどうかという問題も出てくると思いますので、その辺は行政がしっかり見ていかなきゃいけないということだろうと思います。

小金井市議会 2015-06-16 平成27年総務企画委員会(6/16)  本文 開催日: 2015-06-16

一般競争入札に当たりましては、電子自治体サービス活用いたしまして、電子上で我々の行っていることを広く知らしめることができるわけでございます。それを見て、応募しようかなというところが応募してきて、その後、質疑応答等を経て、実際に応札いただくという形の手続をとってございます。